リーダーが身につけるべき言葉の力【鴨頭嘉人さんから学ぶ】

ビジネスメンバーのミスなどを直したいときに最もしてはいけない行動は説教。
説教された人の心がプラスになることはない。

まずはノートを買う。
そしてメンバーさんの良いところを100個書く。
あとはその思いを伝えるだけで変わっていく。
伝えなくても自分の中の思いが変わっているのでノートに書いた時点でするアクションとしては済んでいる。

言葉の力は自己コントロールに使う。
人は言葉を生み出したことで考えられるようになり、自分をコントロールできるようになった。

言葉を使って相手に作用させようとすると変わらなかった時に責心が生まれる。
そうではなく、まずは自分に言葉の力を使う。

言葉を自己コントロールに使うと自分ができた状態で相手にプラスの影響を与えられるような状態で伝えると相手に伝わる。

勉強部屋 -study room-

勉強だけでは終わらせない、行動、アウトプットするためのブログ

0コメント

  • 1000 / 1000